風邪をひかないように…
今日は、1年の中で最もお昼の時間が短い日、「冬至」ですね!
冬至といえば、「かぼちゃ」に「ゆず湯」。
「ん」のつく食べ物を食べて「運」を呼び込み、ゆず湯にゆったりつかって身体をあたためる…。う~ん、最近の厳しい寒さに頑張って耐えている身体を、めいっぱい労わってあげる日ですね 😋
かぼちゃ以外にも、にんじん、れんこん、だいこん、うどんなども、食べると縁起が良いそうです。
実は今日わたしも、教室に来て下さっている生徒さんから、ゆずのおすそ分けをいただきました *
手のひらにころんとのせたゆず…とってもよい香りです。
今年もあとわずかとなってきましたが、健康的に新年を迎えられるように、また「運」もたっぷり呼び込めるように、「ん」のつく食べ物をしっかり食べて、元気に過ごしましょう 😉
0コメント